授業メニュー
企業向け01
企業内研修
企業内研修コースでは、職人さんの習熟度に応じたメニューを提供しています。
素材別金属材料の基礎知識や溶接施工方法などは座学で学んでいただき、理論と実技の両方で、技術の向上、課題解決をはかります。
全国どこでも出張対応。いつも使用している環境、設備にて実習を行うことは、日々の業務に活かしやすい利点があります。
受講者の声
-
不二プラント工業株式会社 岩手工場
阿部 篤さん(板金2課 入社4年)
田鎖 英さん(板金1課 入社2年)
不二プラント工業(株)様は、神奈川県川崎市に本社を置き、創業50年になるものづくり企業。主に工業用集塵機をはじめとする環境貢献型製品の開発、製造を行うほか、岩手工場では、ステンレス製の大型看板等の製造を手掛けていらっしゃいます。
田鎖さん僕の社歴が浅いこともありますが、こうした仕事では「習うより慣れろ」の傾向が強いので、宮本さんに、改めて基礎から教わる機会を持てたのはすごくためになりました。
阿部さん僕はもともとものづくりが好きで、未経験でこの会社に入る前も、YouTubeでものづくり系の動画を見たりしてました。なので研修も、構えずとても楽しく受けることができました。宮本さんのお人柄もあると思います。
田鎖さん2日間の研修で、基礎的な部分は十分学べました。現在も仕事に活かせていますが、応用に関してはもう少し時間が欲しかった。次の機会があれば、もう少し高度なことも教わりたいです。わかりやすい教え方でありがたかったです。
阿部さんそうですね。溶接の原理から実践に役立つことまで学べましたけど、もう少し長くやりたかったです。いつもの仕事とは、向き合うものも違って新鮮で、本当に楽しかったんです(笑)!
TIG溶接技能講習
コースプログラム
- 講習回
- 内容
- 1日目
-
- 溶接全般およびTIG溶接の一般知識
- 溶接作業の安全について
- 溶接機の機構と操作
- 鉄、ステンレス、アルミおよび溶接材料につい
- 溶接施工について
- TIG溶接機の取り扱い
- メルトラン、ビード置きの練習
- ストリンガービード、ウィービングビードの引き方
- SUS突合せ溶接(JIS検定)の練習
- 個別課題のヒアリング
- 2日目
-
- 角溶接、すみ肉溶接の溶接条件、溶接技能の習得
- 縦向き、横向き溶接の溶接条件、溶接技能の習得
- 個別課題の指導
- 貴社標準材での練習
- 個人課題について指導、アドバイス
- ご希望内容の反復練習
- 講習全般についての質疑応答
料金
- TIG溶接技能講習 モデルコース
4名 2日間(合計14時間) - 253,000 円
(税込)


